運営代行会社と契約しようとしているあなた!
今すぐ止めて下さい!損しますよ!
なぜプロの運営代行会社に運営委託しているのに稼げないのか?
参入者急増により、単価、稼働率が落ちてきている
airbnbの発表によりますと、日本市場では2015年の成長率は前年比529%アップを叩き出しており、物件登録数も2015年1月の全国約4000件から、2016年7月現在では約26000件にまで登録物件数が増えてきています。多くのホストさんが言っておりますが、昨年よりも売上単価が確実に落ちてきており、昨年のように3ー4ヶ月後のスケジュールまでぎっしり埋まっている状態ではなくなってきている傾向が多いです。更にはAirbnbが今年頭から導入したスマートプライシングというAirbnbが蓄積した過去データからホストに対して奨励価格を提示する機能により、多くのホストが単価を下げ始め、利益率低下が起き始めています。
昨年と比べて確実にビジネスの潮目に直面している
いけいけモードであった昨年と比べても確実にairbnbビジネスの潮目は変わってきています。それは参入者の数の増加に加え、メディアによる報道により、
確実に民泊は一気に一般庶民にも知れ渡る存在となりました。これにより、近隣とのトラブル等により退去せざる得ない物件が増えてきたり、政府の今後の民泊に関する規制緩和のルールがまだまだ不透明であるが、確実にホストにとっては今よりも悪くなっていくことは予測ができます。退去をして更に新しい許可物件を契約するにはまた大きな資金が必要となり、赤字のままairbnbを撤退していくホストさんは今年になって多くなってきていると思います。
運営代行会社は利益を出さなければならない
考えてみてください。運営代行会社はホストさんに物件に契約してもらい、丸投げ運営してもらうことにより、稼いでいくビジネスモデルです。昨年airbnbが導入期から成長期への真っ只中では売上も稼働率も非常に高かかったですので売上の20%支払って丸投げ依頼をしていてもホストにも確かに利益が残った時代でした。急速に市場が変化したにも関わらず、未だに民泊は稼げます!代行手数料は売上の25%です!と謳って募集している運営代行会社ははっきり言いまして信頼できません。民泊の現状を知らない初心者参入者をターゲットにしているのが丸見えです。それに引っかかった投資家も、最初に物件の契約金やセットアップ金など大きく投資しているため、この会社から回収しなければならない!という気持ちになり、赤字でもズルズルと契約を継続して行かなければなりません。25%の運営代行手数料を支払う場合は、初期回収までに15~24ヶ月かかると思っておいたほうがいいです。その頃には政府から新たな法律が施行され、初期費用回収前に撤退しなければならない可能性も高いです。
運営代行会社を使っても稼げる時代はもう終わっている
供給者が少なく、旅行者がどんどん広がっていた昨年では代行会社に依頼して丸投げして投資感覚として考えるというのも1つのオプションでありました。しかし、今年になり圧倒的にホスト数が増え、物件数も増えた今では、家賃、光熱費、清掃費を支払った上に更に運営代行会社に10%~20%の報酬を支払っていたのではあなたには雀の涙ほどの利益しか残らないか、下手をすれば赤字になるでしょう。あなたがお金持ちの投資家で完全丸投げでどんなに利益が少なくても全く自分が関わらない状態で雀の涙ぐらいの金額でも代行に依頼したほうがいいということでしたら、そのまま運営代行に依頼しても良いでしょう。しかしながら、少しでも稼ぐためにairbnbを始めたのであれば、あなたも事業者ですから少しでも利益を残すために様々なコストを見ていかなければなりません。
これからはできない箇所だけ外注し、完全委託しない
はっきり断言します。誰もが注目する不動産市場ですから、今後大手の参入はもっともっと増えますし、競争は激化します。供給者が少なかった昨年に生まれた運営代行会社の価格スキームではもう勝てません。地理的に難しい清掃以外は代行会社に依頼せず、全て自分で行うことにより、利益を残し、賢い投資をしていきましょう。物販と比較しても元々作業が少ないAirbnbビジネス。物件さえ決まれば、あとはそれをいかに運営していくかだけなので、英訳和訳サポートさえあれば、ご自分でも十分運営できるはずです。
外部に丸投げではなく「仕組み化」へ
こんにちは。 SAATSの林です。
2004年からeBayのビジネスに参入し、これまで多くのネットビジネスに参入し、結果を出してきました。
eBay輸出、Amazon輸出といった物販事業をしながら、7年間の毎日メルマガ配信、TERAPEAKリサーチツールの日本総代理店を7年間も務め、更には8年間ずっと500名を超す物販コンサル&英訳和訳サポート月額会員サービスを運営し、開発に関しては自社でもSAATS CommerceやSAATSフルフィルメント、tempGrabシェアリングマーケットプレイス、Airinsiderリサーチツールなど、様々なツールを手がけてきました。
2014年から参入したAirbnbでも運営物件数は拡大しております。
上記に述べたビジネスは全て今も進行形で継続しています。
なぜそれが可能なのか?
それは全てのビジネスを私が携わり、仕組み化を早くから徹底してきたからに他なりません。
自分一人でできることなんて限られています。だからこそ、任せられる仕事はどんどんスタッフに任せて社内で仕組み化をすることにより、あなたは既存ビジネスを止めることなく、新規事業にも参入していくことができます。
業者に丸投げすることにより、楽かもしれませんが確実にランニングコストが上がってしまいます。そうではなく、自分でビジネスを理解した上で、ここは自分がやる作業じゃないというセグメントのみを仕組み化できないかということを考えることにより、外部にではなく自分のスタッフにさせることにより圧倒的にコストを落とすことができます。
Airbnbの運営においても非常に仕組み化がしやすいビジネスですのでぜひ丸投げをせずに、うまく仕組み化し、利益を確保しましょう。

Airbnbでの継続業務は大きく分けて2つのみ
顧客対応業務
&
清掃作業業務
清掃業務は実際に人間が動くわけですし、清掃、洗濯など場所も物件やコインランドリーなどに左右されてしまう作業ですから、ここは外注すべきです。
しかし顧客対応業務はどうでしょうか?
インターネットさえあれば、どこでもできる業務であるため、場所を問いません。なので英訳和訳を手伝ってくれるサービスがあれば、自分でコピー&ペーストでゲストに送るだけなので、これくらいは自分で行い、コスト削減&利益を少しでも残していくことが可能になります。
累計3600レビュー以上の運用実績
勧めする5つの理由

既にairbnbにて3600以上のゲストからのレビューがありますが、この運営は全て社内にて仕組み化して行っており、清掃業務以外は一切運営代行会社に委託したりしておりません。
これによりオペレーションがより効率よく、サービスを行きたわさせることができています。4アカウントにてスーパーホストを取得しており、これも全て 任せず自社で行ったからだと自負しております。
物販で8年間の英訳・和訳サポート実績
ゲストからの予約前の質問
ゲストからの滞在中の質問
ゲストとのトラブル対応
自分の部屋のリスティングの文言の英訳
その他参加するメリット
チェックインマニュアル作成代行(別途30,000円)
会員専用SNS(チャットワーク)での無制限質問
スカイプコンサル(1回30分: 3,000円)
会員様限定ミートアップ
これだけのサポートがついてご利用料金は
月額10,800円(税込)
ですが、初回募集に限り!特別キャンペーン価格
月額5,400円(税込)でご利用頂けます。
特別価格でのご案内
12月17日〜12月30日まで
あなたが何件運営していようとも、月額10,800円(今なら半額の5,400円)で顧客対応を仕組み化できます。
売上の25%を運営代行会社に支払っていては何のためにairbnb運営をしているのかわからなくなってしまいます。あなたがするのはコピペだけ。これから規制緩和により、大手の会社がどんどん民泊事業に参入してきます。だからこそ経費を落として、しっかりと利益を取っていきましょう!
一次会員募集終了致しました。

※特別価格でのお申込期間で一旦募集は締切致します。
※サポート開始は2017年1月16日からスタートで予定しています。
※お申し込みを頂きました皆様には2017年1月16日に決済のご案内をお送りさせて頂きます。
※決済完了後1営業日以内に会員専用SNS(チャットワーク)のご案内をさせて頂きます。
よくあるご質問
Q: サポート営業時間を教えてください。 | サポートは午前8時から午後23時(22時30分までのご投稿まで)までとさせていただきます。土日も含めてサポートいたします。年間でお盆休み(3日間)、お正月休み(5日間)を予定していますが、それ以外はフル稼働でサポートさせていただきます。真夜中に来る質問はだいたいお部屋に対するお問い合わせですので、緊急のものは少ないです。よく質問が来るのが朝から夜の20時でチェックインやチェックアウトの時間帯は質問が多いと思いますが、この時間帯はしっかりとカバーさせていただきます。 |
---|---|
Q: どのように英訳、和訳依頼をすればいいのですか? | 専用SNS(チャットワーク)を用意しておりますので、こちらに英訳なら英訳依頼内容を貼り付けて頂けますと、営業時間内であれば、遅くとも1時間以内にご返信させていただきます。投稿数にもよりますが、15~40分以内ぐらいに回答できると思います。 |
Q: 英語以外は対応していませんか? | 将来的に考えてはいますが、現在は英語のみのサポートです。しかしながら経験上、英語でコミュニケーションがとれれば、Airbnbゲストは最初は中国語や韓国語で質問がきても、英語で一回返信するとその後は英語でやり取りができる方が殆どですので問題ありません。 |
Q: どんな英訳和訳依頼でも無制限なのですか? | 予約に関する質問、滞在中のゲストからの質問、トラブル対応など運営に直結した内容であれば問題ございません。Airbnb運営以外の英訳・和訳は本サポートでは行っておりません。 |
Q: 初回限定の月額5,400円は初月だけの料金でしょうか? | いいえ、今回ご契約頂ければ、ご退会されるまで月額5,400円にてサポートを受けられますので大変お得です。 ※ただし、この特別価格は12月17日〜12月30日までにお申し込みをして頂いた方のみとさせて頂きます。 |
最後に
特別価格でのご案内
12月17日〜12月30日まで
一次会員募集終了致しました。

※特別価格でのお申込期間で一旦募集は締切致します。
※サポート開始は2017年1月16日からスタートで予定しています。
※お申し込みを頂きました皆様には2017年1月16日に決済のご案内をお送りさせて頂きます。
※決済完了後1営業日以内に会員専用SNS(チャットワーク)のご案内をさせて頂きます。